電話

呼吸サポートチーム

2025年4月14日更新

活動目的

⼈⼯呼吸器を装着している患者さんの呼吸管理の質を向上させ、⼈⼯呼吸器からの早期離脱を促進します。

チームに所属する者

  • 医師
  • 看護師
  • 臨床⼯学技師
  • 理学療法⼠
  • 管理栄養士

活動内容

院内で以下の活動をします。

  1. 呼吸サポートチーム回診
  2. ⼈⼯呼吸器装着患者の呼吸器設定の確認、適切な設定への変更や呼吸器離脱計画の提案
  3. ⼈⼯呼吸器関連の合併症予防が適切な実施の確認及び指導、⼈⼯呼吸関連肺炎予防バンドルの提唱
  4. ⼈⼯呼吸器の安全管理、アラームの適正化、EtCO2 モニタの推奨
  5. 呼吸機能改善を⽬的とした呼吸練習や排痰練習,⾝体機能向上として廃⽤性筋⼒低下の予防改善
埼玉医科大学バナー 埼玉医科大学看護学校バナー