2024年11月13日更新
完全予約制 | 〇 | 予約不要 | - |
WEB・FAX紹介 | 〇 | 紹介状必須 | 〇 |
●HIVや梅毒などの性行為感染症、抗酸菌感染症や輸入感染症など専門性の高い感染症が疑われる症例を中心に紹介元からの紹介状 or WEB予約またはFAX予約を受けて、外来予約を取得する方針としています。
※患者さんをご紹介いただく際には、可能な限り以下の流れに沿って事前に対応くださいますようご協力いただければ幸いです。
※上記の対応が難しい場合には、患者さんに紹介状を持参の上、外来日に受診いただくようにご説明ください。時間外に受診の場合は当日診察ができない場合がございますので、必ず診療時間内(9時~11時)に受診くださるようご説明ください。
また、入院症例の転院については、病診連携室(電話番号 049-228-3750)に連絡いただき、直接、当科の医師とご相談ください。相談いただいた時間帯によっては別日の受診を指定させて頂くこともございますので、ご了承ください。
埼玉医科大学総合医療センター感染症科・感染制御科(感染症科と略します)のページをご覧頂き有難うございます。私は感染症科の運営責任者をしております大野秀明と申します。当科は平成26年に総合医療センターに設置された部署で、まだまだ歴史の浅い科であります。
さて、埼玉医科大学総合医療センターの診療科を眺めてみますと、呼吸器内科や消化器内科、消化管外科、脳神経外科、眼科など身体の特定の臓器疾患を取り扱う診療科が多いことにお気づきかと思いますが、感染症科は文字通り「感染症」という病気そのものを対象として扱う科になります。「感染症」と一口に申しましてもその範囲はかなり幅広く、インフルエンザもあれば肺炎、膀胱炎、髄膜炎、感染性腸炎もありますし、梅毒やエイズなども含まれてきます。これらの「感染症」を引き起こす病原体も細菌やウイルス、真菌など多彩で、かつ全身のあらゆる臓器に「感染症」は起こりますので、必然的に守備範囲が広くなるかと思います。このため、いろいろな診療科の先生方との診療協力が不可欠になってきますし、当感染症科も各診療科との協力のもと日々の診療業務を行っております。また、これら以外にも、一時期マスコミを賑わせたデング熱、中東呼吸器症候群(MERS)、新型インフルエンザなど、今まで海外での感染症と考えられていたものが、活発な国際交流に伴いわが国での現実的な脅威になりつつある現状において、これらへの対応も進めているところです。
さらに、私どもは院内に設置されている感染制御室のメンバーの一員として、院内感染防止対策や、薬剤耐性菌の制御に向けた抗菌薬適正使用活動にも従事しております。
感染症科はどこの施設を見ても地味な診療科ではありますが、私どもの活動を通じて少しでも皆様方の診療に役立つことができることを願っております。
感染症科の診療は、現在の所、総合医療センター入院中の患者さんに限らせて頂いております。基本的には当科単独では外来・入院診療は行っておらず、すべて総合医療センターの他の診療科からの診療依頼があった場合に行っております。なお、診療の結果、当院ではなく専門の施設での治療が必要があると判断された場合(例えば感染性のある肺結核など)は、適宜他の医療機関をご紹介させて頂いております。その他、随時他の診療科からのいろいろな感染症の診断法や検査法、治療法などのコンサルテーションを受け付けております。 どうか皆様のご理解の程お願い申し上げます。
なお、当科では診療の一環として、血液培養から病原微生物が検出された患者さん全例を対象に毎日カンファレンス等で検討を行い、必要に応じて担当の先生方と治療法などについて話し合いやアドバイスを行っております。さらに感染制御室の活動の一部として、広域抗菌薬や抗MRSA薬が使用された症例について、適切な抗菌薬使用かどうか、薬剤部の協力を得ながら全例確認を行っております。
主な対象疾患:
など
発熱のほか、感染臓器に由来する様々な症状があります。
担当医の先生にご相談下さい。
診療依頼総数(入院患者のみ) | 384例 |
血液培養陽性者モニタリング実施症例 | 415例 |
特定抗菌薬届出確認件数 | 2,687件 |
抗菌薬適正使用モニタリング症例 | 1,088例 |
氏名 | 資格 | 職位 | 専門分野 | 認定資格 |
---|---|---|---|---|
塚田 訓久 (つかだ くにひさ) |
教授 | 診療部長 教育主任 研究主任 |
HIV感染症 一般感染症 渡航医学 |
日本内科学会総会内科専門医・指導医 日本感染症学会感染症専門医・指導医 日本エイズ学会認定医・指導医 公認心理師 労働衛生コンサルタント(保健衛生) |
小野 大輔 (おの だいすけ) |
講師 | 診療副部長 研究副主任 |
感染症学 | 日本内科学会認定内科医 日本感染症学会感染症専門医 Infection Control Doctor(ICD) 日本臨床微生物学会認定医 日本緩和医療学会認定医 |
川村 隆之 (かわむら たかゆき) |
助教 | 教育副主任 | 感染症学 | 日本専門医機構認定内科専門医 日本感染症学会感染症専門医 日本エイズ学会認定医 日本結核病学会結核・抗酸菌症認定医 |
川村 繭子 (かわむら まゆこ) |
助教 | 感染症学 | 日本専門医機構認定内科専門医 | |
山口 涼 (やまぐち りょう) |
助教 | 感染症学 | ||
岡 秀昭 (おか ひであき) |
教授(総合診療内科所属) | 兼担 (2024年4月~) |
感染症診断学 HIV感染症 輸入感染症 |
日本内科学会総会内科専門医・指導医 日本感染症学会感染症専門医・指導医 日本呼吸器学会呼吸器専門医 日本エイズ学会認定医 |
三村 一行 (みむら かずゆき) |
准教授(総合診療内科所属) | 兼担 (2023年3月~) |
感染症 総合診療 呼吸器 |
日本内科学会総合内科専門医・指導医 日本感染症学会感染症専門医 日本呼吸器学会呼吸器専門医 臨床研修指導医 Infection Control Doctor(ICD) 総合診療専門研修特任指導医 |
西田 裕介 (にしだ ゆうすけ) |
助教(総合診療内科所属) | 兼担 (2023年3月~) |
総合診療 感染症 |
日本内科学会認定内科医 |
大野 秀昭 (おおの ひであき) |
客員教授 | 呼吸器感染症(抗酸菌感染症含む) 深在性真菌感染症 感染症診断学 |
日本内科学会総合内科専門医・指導医 日本感染症学会感染症専門医・指導医 日本呼吸器学会呼吸器専門医 日本結核病学会結核・抗酸菌症指導医 社会医学系専門医・指導医 |
感染症科・感染制御科 | ||||||
月曜日 Monday |
火曜日 Tuesday |
水曜日 Wednesday |
木曜日 Thursday |
金曜日 Friday |
土曜日 Saturday |
埼玉医科大学総合医療センター感染症科・感染制御科は院内で発生した発熱・感染症に対して他科からコンサルテーションを頂き対応するのが主な役割となっております。
また、2024年4月から感染症専門医による感染症専門外来を新設しております。
患者さんをご紹介いただく際には、可能な限り以下の流れに沿って事前に対応くださいますようご協力いただければ幸いです。
※上記の対応が難しい場合には、患者さんに紹介状を持参の上、外来日に受診いただくようにご説明ください。時間外に受診の場合は当日診察ができない場合がございますので、必ず診療時間内(9時~11時)に受診くださるようご説明ください。
また、入院症例の転院については、地域連携室(電話番号 049-228-3750)に連絡いただき、直接、当科の医師とご相談ください。相談いただいた時間帯によっては別日の受診をお願いする場合もございますが、ご理解賜われれば幸いです。
当科では、我々と一緒に感染症の診療や院内感染対策、抗菌薬適正使用推進を行ってくれるスタッフを募集しております。他診療科を専門にしながら一定期間感染症を勉強したい方も大丈夫です。
また、当科は埼玉医科大学3病院(大学病院、総合医療センター、国際医療センター)で形成する臨床感染症センターの構成メンバーであり、臨床もやりたいが感染症関係の研究も精力的にやりたいという方も大歓迎します。興味のある方は、
kesenyosaitama-med.ac.jpまでご連絡ください。