2024年3月1日更新
このたびは埼玉医科大学総合医療センターNSTのホームページにアクセスして頂きまして有難うございます。皆様ご承知の通り、NST(Nutrition Support Team)とは、多岐にわたる医療関係職種が協力して患者さんの栄養をサポートするチームのことです。
このホームページでは、主に私たちNSTの活動内容やNST専門療法士の実地修練について紹介させて頂きます。NST発足以来、現在もスタッフ全員で意見を出し合いながら、皆さまのニーズに応えられる活動にしようと努力しております。何かご質問やご意見がありましたら、NST事務局までメール(smcnst@saitama-med.ac.jp)にてお知らせ頂ければ幸いです。
埼玉医科大学総合医療センター
埼玉医科大学総合医療センター 栄養サポートチーム(NST)
NSTチームリーダー 肝胆膵外科・小児外科 小高 明雄
NST専任 管理栄養士 須田 紗耶香
新井 春那
NST発足のきっかけは、平成13年7月、当院の中央検査部から『栄養アセスメント項目Rapid turnover proteinの一つであるプレアルブミン(トランスサイレチン-TTR)を測定し、入院患者の栄養状態を的確に評価・管理することで、早期回復、合併症予防、QOLの向上、在院日数の短縮などが期待できるのではないか』との提案でした。その提案により医師、検査技師、看護師、薬剤師、管理栄養士のチームを編成、外科病棟にて消化器術後患者さんの栄養状態の調査・検討を開始したのが、当院NSTの基となる活動でした。 その後も症例検討会や勉強会を続け、『適切な栄養療法が行なわれることで患者さんにより質の高い医療が提供できるのではないか』という目標を掲げ、当院NSTは平成15年10月1日より全科依頼受託型のNSTとして活動を開始致しました。
現在のNSTスタッフは医師と中央検査部・看護部・薬剤部・栄養部・臨床工学部・事務部の7部門によりコアメンバーを設置、各病棟やその他の部門にNSTの実働メンバー・リンクスタッフを構え活動しています。また、臨床検査技師、薬剤師、看護師、管理栄養士の4部門にNST専門療法士が多数在籍しており、NST専門療法士の修練教育施設としても稼動しております
当院NSTは、医師による直接依頼および栄養管理計画によるNST栄養支援の提案、リンクナースによるハイリスク患者の抽出を実施しています。
NSTの主な活動内容は、
※講習会、勉強会、症例検討など様々なテーマでスタッフのスキルアップを図ります。
<回診・カンファレンスの流れ>
当院の実地修練受け入れは、年1回行ないます。
平成18年6月から受け入れを開始して、これまでに院内・院外の多くの方が受講されています。NSTの専従・専任として活躍され、日本臨床栄養代謝学会(JSPEN)認定のNST専門療法士を取得しています。
①実習期間予定 | 年1回(6月~7月頃) ※約1ヶ月の間で8~9日間の受講となります。 スケジュール表をご確認ください。 一部内容が変更になる場合もございますのでご了承ください。 |
---|---|
②募集定員 | 2名程度 |
③募集期間 | 2024年3月18日(月)~4月15日(月) |
④応募方法 | 応募書類を記入し、下記メールアドレスまでお願いします。 |
⑤募集条件 | 特になし |
⑥応募書類 | NST専門療法士臨床実地修練申込書 |
⑦申し込み先 | 埼玉医科大学総合医療センター 栄養サポートチーム(NST)事務局 須田 紗耶香 smcnst@saitama-med.ac.jp ※件名に『NST専門療法士実地修練申し込み』と記載してください。 |
※ ご不明な点等ございましたら、NST事務局までお問い合わせください。
※ 問い合わせ先:栄養サポートチーム(NST)事務局(栄養部 臨床栄養管理室内)