年 | 月 | 内容 |
---|---|---|
昭和47年 | - | 川越市鴨田地区に用地取得 |
昭和57年 | 2月 | 総合医療センター建設工事に着工 |
昭和60年 | 3月 | 埼玉医科大学総合医療センター竣工 |
3月 | 当直センター(マーガレットI)完成 | |
4月 | 埼玉医科大学総合医療センター看護専門学校開校 | |
6月 | 埼玉医科大学総合医療センター開院(病床数792床) | |
昭和62年 | 3月 | 研究当直棟(マーガレットII)完成 |
4月 | 救命救急センター開設 | |
平成元年 | 4月 | かわごえ保育園開所 |
6月 | 体外衝撃波結石破砕装置稼働 | |
平成 4年 | 6月 | 東MR室稼働 |
平成 6年 | 4月 | 川越市医師会病診連携事業 |
平成 7年 | 6月 | 開院十周年記念 |
平成 8年 | 3月 | 健康管理科(人間ドック)開設 |
9月 | ICU開設 | |
11月 | 総合周産期母子医療センター開設 | |
平成 9年 | 2月 | 第一研究棟開所式 |
3月 | 西MR室稼働 | |
4月 | 埼玉医科大学附属総合医療センター 看護専門学校(3年課程新設) |
|
5月 | 医療センター学内LAN設置・運用開始 | |
10月 | オーダリングシステム・中央採血室開設 | |
10月 | 埼玉県災害拠点病院指定 | |
平成10年 | 4月 | 東入間医師会病診連携事業 |
8月 | MEサービス部開設 | |
平成11年 | 3月 | 埼玉医科大学附属総合医療センター 看護専門学校(2年課程廃止) |
3月 | 高度救命救急センター指定 | |
6月 | 保険診療指導室設置 | |
10月 | 訪問看護ステーション開設 | |
平成12年 | 3月 | 診療録開示開始 |
3月 | カーサ・アルムーノ開設 | |
4月 | 総合周産期母子医療センター増設 (92床:全病床数884床) |
|
6月 | 増床(25床) | |
12月 | 無菌室開設(4床:全病床数913床) | |
12月 | 医療安全対策室設置 | |
平成13年 | 4月 | 病診連携室設置 |
6月 | 医学情報室設置 | |
平成14年 | 1月 | 介護支援センター開設 |
2月 | ライナック増設工事完成 | |
平成15年 | 5月 | カーサ・アルムーノII開設 |
平成16年 | 3月 | 埼玉医科大学附属総合医療センター看護専門学校 新校舎竣工(3年課程・定員80名) |
平成17年 | 6月 | 日本医療機能評価機構認定取得 認定第JC552号(審査体制区分4(Ver.4.0) |
平成18年 | 4月 | 5階中央病棟開設 |
10月 | 外来化学療法室開設 | |
平成19年 | 1月 | 地域がん診療連携拠点病院指定 |
1月 | 教員研究棟開設 | |
8月 | 感染制御室・褥瘡事務室設置 | |
10月 | ドクターヘリ運航開始 |
|
平成20年 | 3月 | 新看護師寮(マーガレットIII)完成 |
4月 | がん診療支援室・緩和ケア事務室設置 | |
5月 | 細胞調製室・細胞治療準備室設置 | |
平成21年 | 3月 | かわごえ保育園「つばさ」・新園舎完成 |
平成22年 | 10月 | 日本医療機能評価機構認定取得 認定第JC552-2号(審査体制区分4(Ver.6.0) |
平成22年 | 12月 | 増床3床(全病床数916床) |
平成25年 | 1月 | 総合周産期母子医療センター増設(75床:全病床数991床) |
平成25年 | 3月 | 新看護師寮(マーガレットV)完成 |
平成25年 | 5月 | ドクターヘリ格納庫完成 |
平成25年 | 7月 | 特別高圧変電所更新 |
平成26年 | 6月 | 患者支援室設置 |
平成27年 | 6月 | 管理棟完成 |
平成27年 | 6月 | 日本医療機能評価機構認定取得 認定第JC552-3号(機能種別版評価項目3rdG:Ver.1.1) |
平成27年 | 12月 | 第2研究棟開設 |
平成28年 | 2月 | 総合医療センター開院30周年式典 |
平成28年 | 3月 | 高度救命救急センター新棟開設・小児救命救急センター指定 |
平成29年 | 4月 | 病棟改修工事開始 |
平成29年 | 4月 | 内視鏡センター開設 |
平成29年 | 4月 | 超音波センター開設 |
平成29年 | 4月 | 脳血管センター開設 |
平成29年 | 5月 | 臓器移植センター開設 |
平成29年 | 7月 | 血液浄化センター開設 |
平成29年 | 8月 | 外来化学療法センター開設 |
平成29年 | 10月 | 2階西病棟開設 |
平成30年 | 1月 | “茶寮”開設 |
平成30年 | 2月 | 川越市救急WS(ワークステーション)調印 |
平成30年 | 4月 | 非常用発電機室完成 |
平成30年 | 4月 | がんゲノム医療連携病院認定取得 |
平成30年 | 5月 | 川越市救急WS(ワークステーション)運用開始 |
平成31年 | 2月 | 難病診療連携拠点病院指定 |