2024年6月3日更新
完全予約制 | 〇 | 予約不要 | - |
FAX紹介 | - | 紹介状必須 | 可能であれば持参 |
健康診断の結果に要精密という赤い文字を見つけたとき、外来のベンチでじっと待っているとき、いくつも受けた検査の結果を聞いたとき、家族のため子どものため自分のためにと決心した治療の苦しさを一人で耐え忍んでいるとき、特別疲れても大変でもないのに無理せず休めばと同僚に言われたとき、影は消えたと告げられても病の足音が耳元から離れないとき、経過が思わしくないとき、今日一日の持つ意味が少しずつ重みを増していると感じたとき、あるいは、目の前で病と闘うご家族の役に立てない自分が悔しくて悲しくて情けないとき、目を閉じるたびに風になった大切な人への想いが募りどうにもならないとき・・・。
あなたは誰かに「助けて」と言えますか?
緩和ケアは、病の種類や進み具合にかかわらず、ご本人とご家族の病や治療によるさまざまな苦悩を和らげ、治癒の過程をあるいはいのちの限界を丁寧に支えます。痛み、息切れ、吐き気、しびれ、むくみ、不眠、不安、抑うつ、混乱などの症状を和らげることは大切な手段ですが、目的ではありません。様々な理由によって自分が自分でなくなってゆくことの恐怖にさいなまれているあなたが、それでもなお自信をもって歩めるようになることが目的であり、緩和ケアチームはそのために手と心を尽くします。私たちは、腸でも肺でも腎臓や肝臓や子宮や乳腺でもなく、「あなた」の専門家です。管理栄養士、臨床心理士、社会福祉士、理学・作業療法士、言語聴覚士、看護師、薬剤師、医師といった様々な職種の人間が、それぞれの専門性を生かしながらもそれにとらわれることなく、あなたと一緒に悩み考え歩むことを心がけています。
助けを求めることも勇気がいるでしょう。ためらう気持ちもあるでしょう。しかし、各科の先生方とともに頑張っておられる病気への治療やケアと同じように、ご自身やご家族の「安心」もぜひ大切にして頂きたいと思います。
私たちはここにいます。
下記をご参照の上、埼玉医科大学総合医療センター外科外来(緩和ケア外来) 049-228-3756へとお問い合わせ下さい。
なお、当センターには緩和ケア病棟や病床はございませんが、それを補うべく地域の医療・教育機関との積極的な連携に努めております。
地域がん診療連携拠点病院のページはこちら
氏名 | 資格 | 職位 | 専門分野 | 認定資格 |
---|---|---|---|---|
儀賀 理暁 (ぎか まさとし) |
教授 | 緩和ケア推進室室長 | 呼吸器外科全般 緩和ケア |
日本外科学会指導医 日本呼吸器外科専門医 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡指導医 がん治療認定機構認定医 日本緩和医療学会暫定指導医 |
崎元 雄彦 (さきもと たけひこ) |
出向中 | 丸木記念メディカルセンター緩和ケア内科部長 | 外科全般 緩和ケア |
日本外科学会専門医 日本消化器内視鏡学会専門医 がん治療認定機構認定医 |
緩和医療科 | ||||||
月曜日 Monday |
火曜日 Tuesday |
水曜日 Wednesday |
木曜日 Thursday |
金曜日 Friday |
土曜日 Saturday |
|
午前 | ||||||
初診・再診 |
儀賀 理暁 (Gika Masatoshi) |
|||||
午後 | ||||||
初診・再診 |
儀賀 理暁 (Gika Masatoshi) |
石田 文孝 (Ishida Fumitaka) (交代制) 三井 哲弥 (Mitsui Tetsuya) (交代制) |