2024年11月18日更新
完全予約制 | - | 予約不要 | - |
WEB・FAX紹介 | 〇 | 紹介状必須 | 〇 |
耳鼻咽喉科では、耳、鼻、のど(咽頭、喉頭)から唾液腺(耳下腺、顎下腺)や甲状腺などの頭頸部領域まで幅広く診療しています。
慢性中耳炎や真珠腫性中耳炎に対しては鼓室形成術を、滲出性中耳炎に対しては鼓膜チューブ留置術を行っています。両側高度難聴の方には人工内耳埋め込み術を行い、軽度から中等度難聴の方で補聴器の適応となる方には毎週火曜日の午後に補聴外来を行っています。また、突発性難聴や顔面神経麻痺に対してはおもに副腎皮質ステロイドを中心とする薬物療法を行っています。内耳性のめまいに対しては薬物療法のほかに、良性発作性頭位めまい症に対する理学療法、難治性メニエール病に対する内リンパ嚢開放術も行っています。
花粉症や通年性のアレルギー性鼻炎に対しては、鼻づまりに有効なレーザー手術(日帰り手術)や根本的な体質改善をめざす舌下免疫療法も行っています。慢性副鼻腔炎に対しては内視鏡を用いた副鼻腔手術を行っていますので、昔の副鼻腔手術と比較して顔が腫れずに苦痛が大幅に減少しています。さらに、ナビゲーションシステムが導入されているため、比較的難しい前頭洞手術なども安全に行うことができるようになりました。
アデノイド増殖症、慢性扁桃炎、扁桃肥大を伴う睡眠時無呼吸症候群に対しては、アデノイド切除術、扁桃摘出術を行い、声帯ポリープに対しては顕微鏡を用いた声帯ポリープ切除術を行っています。
頭頸部の腫瘍のうち、鼻、のど、耳下腺、顎下腺、甲状腺の良性腫瘍については積極的に手術を行っています。早期の喉頭がんに対しては外来通院で放射線治療を行っていますが、鼻やのどの進行がんの場合には、国際医療センター頭頸部腫瘍科と連携して、検査や治療を進めております。
医療の進歩により、様々な治療手段を提供できる時代になってきましたので、患者さんのニーズに十分配慮した医療を進めてまいりたいと考えております。
入院患者数 | 753 |
疾患別入院患者数 | |
---|---|
外耳道腫瘍・外耳道真珠腫 | 8 |
先天性耳瘻孔 | 8 |
滲出性中耳炎 | 8 |
耳硬化症・中耳先天奇形 | 9 |
慢性中耳炎・真珠腫性中耳炎 | 48 |
突発性難聴・急性感音難聴 | 81 |
末梢性めまい症・メニエール病 | 21 |
顔面神経麻痺 | 48 |
鼻中隔弯曲症・肥厚性鼻炎 | 19 |
慢性副鼻腔炎 | 69 |
鼻腔腫瘍 | 14 |
アデノイド増殖症 | 4 |
慢性扁桃炎 | 89 |
急性扁桃炎・扁桃周囲炎・咽頭喉炎 | 68 |
口腔・咽頭腫瘍 | 8 |
顎下腺腫瘍・唾石症 | 6 |
耳下腺腫瘍 | 26 |
甲状腺腫瘍・副甲状腺腫 | 43 |
頸嚢胞 | 7 |
喉頭腫瘍 | 30 |
頚部腫瘍 | 26 |
声帯ポリープ・喉頭肉芽腫 | 17 |
反回神経麻痺 | 6 |
急性喉頭蓋炎・喉頭浮腫・頸部膿瘍 | 34 |
嚥下障害 | 16 |
その他 | 40 |
外来患者数 | 19,292 |
疾患名 | 症例数 |
---|---|
先天性耳瘻孔 | 12 |
滲出性中耳炎 | 363 |
慢性中耳炎・真珠腫性中耳炎 | 213 |
耳硬化症 | 20 |
突発性難聴 | 456 |
感音難聴 | 369 |
メニエール病 | 456 |
めまい症 | 241 |
顔面神経麻痺・ハント症候群 | 160 |
アレルギー性鼻炎 | 596 |
急性副鼻腔炎 | 95 |
慢性副鼻腔炎 | 602 |
鼻出血症 | 197 |
鼻中隔弯曲症 | 115 |
急性扁桃炎・扁桃周囲炎 | 191 |
慢性扁桃炎 | 145 |
睡眠時無呼吸症候群 | 121 |
咽頭腫瘍 | 36 |
急性喉頭蓋炎 | 19 |
急性上気道炎 | 49 |
声帯麻痺 | 44 |
声帯ポリープ | 123 |
喉頭腫瘍 | 184 |
耳下腺腫瘍 | 199 |
甲状腺腫瘍 | 186 |
頚部腫瘍 | 56 |
頚部リンパ節腫脹 | 92 |
嚥下障害 | 71 |
氏名 | 資格 | 職位 | 専門分野 | 認定資格 |
---|---|---|---|---|
菊地 茂 (きくち しげる) |
教授 | 診療部長 | 耳鼻咽喉科学 耳科学 鼻科学 |
日本耳鼻咽喉科学会認定専門医 耳鼻咽喉科専門研修指導医 日本気管食道科学会認定専門医 日本耳科学会認定耳科手術暫定指導医 日本鼻科学会認定鼻科手術暫定指導医 |
大木 雅文 (おおき まさふみ) |
准教授 | 診療副部長 研究主任 |
耳鼻咽喉科学 耳科学 平衡神経学 |
日本耳鼻咽喉科学会認定専門医 耳鼻咽喉科専門研修指導医 日本気管食道科学会認定専門医 日本めまい平衡医学会認定めまい相談医 日本耳科学会認定耳科手術暫定指導医 |
田中 是 (たなか すなお) |
講師 | 教育主任 外来医長 |
耳鼻咽喉科学 | 日本耳鼻咽喉科学会認定専門医 耳鼻咽喉科専門研修指導医 補聴器適合判定医 日本気管食道科学会認定専門医 騒音性難聴担当医日本気管食道科学会認定専門医 |
齊藤 真紀 (さいとう まき) |
助教 | 耳鼻咽喉科学 | 耳鼻咽喉科専門医 | |
竹内 成夫 (たけのうち しげお) |
助教 | 耳鼻咽喉科学 | 日本耳鼻咽喉科学会認定専門医 耳鼻咽喉科専門研修指導医 日本気管食道科学会認定専門医 騒音性難聴担当医日本気管食道科学会認定専門医 騒音性難聴担当医 |
|
杉木 司 (すぎき つかさ) |
助教 | 総務担当医長 病棟医長 |
耳鼻咽喉科学 | 日本耳鼻咽喉科学会認定専門医 補聴器適合判定医 音声・嚥下機能等判定医 |
堀越 友美 (ほりこし ともみ) |
助教 | 耳鼻咽喉科学 | 耳鼻咽喉科専門医 | |
髙嶋 正利 (たかしま まさとし) |
助教 | 耳鼻咽喉科学 | 耳鼻咽喉科専門医 | |
佐野 奈央 (さの なお) |
助教 | 耳鼻咽喉科学 | ||
刑部 こずえ (おさかべ こずえ) |
助教 | 耳鼻咽喉科学 | ||
石川 翔也 (いしかわ しょうや) |
助教 | 耳鼻咽喉科学 | ||
井口 元貴 (いぐち げんき) |
助教 | 耳鼻咽喉科学 | ||
河野 由香里 (こうの ゆかり) |
助教 | 耳鼻咽喉科学 | ||
山本 レナ (やまもと れな) |
助教 | 耳鼻咽喉科学 | ||
坂田 英明 (さかた ひであき) |
客員教授 | 耳鼻咽喉科学 小児耳科学 |
日本耳鼻咽喉科学会認定専門医 補聴器適合判定医 日本めまい平衡医学会認定めまい相談医 |
|
二藤 隆春 (にとう たかはる) |
客員教授 | 診療副部長 病棟医長 |
耳鼻咽喉科学 気管食道科学 喉頭科学 |
日本耳鼻咽喉科学会認定専門医 耳鼻咽喉科専門研修指導医 日本気管食道科学会認定専門医 日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士 日本抗加齢学会専門医 |
大畑 敦 (おおはた あつし) |
客員准教授 | 耳鼻咽喉科学 | 耳鼻咽喉科専門医 |
耳鼻咽喉科 | ||||||
月曜日 Monday |
火曜日 Tuesday |
水曜日 Wednesday |
木曜日 Thursday |
金曜日 Friday |
土曜日 Saturday |
|
午前 | ||||||
初診 |
大木 雅文 (Oki Masafumi) |
多賀谷 亮甫 (Tagaya Ryosuke) |
堀越 友美 (Horikoshi Tomomi) |
菊地 茂 (Kukuchi Shigeru) |
田中 是 (Tanaka Sunao) |
(交替制) |
齊藤 真紀 (Saito Maki) |
山本 レナ (Yamamoto Rena) |
佐野 奈央 (Sano Nao) |
杉木 司 (Sugiki Tsukasa) |
山本 レナ (Yamamoto Rena) |
||
井藤 隼太 (Ito Junta) |
佐川 慎太郎 (Sagawa Shintaro) |
(交替制) |
佐川 慎太郎 (Sagawa Shintaro) |
(交替制) |
||
再診 |
菊地 茂 (Kukuchi Shigeru) |
田中 是 (Tanaka Sunao) |
大木 雅文 (Oki Masafumi) |
齊藤 真紀 (Saito Maki) |
多賀谷 亮甫 (Tagaya Ryosuke) |
|
杉木 司 (Sugiki Tsukasa) |
井藤 隼太 (Ito Junta) |
堀越 友美 (Horikoshi Tomomi) |
佐野 奈央 (Sano Nao) |
|||
山本 レナ (Yamamoto Rena) |
佐川 慎太郎 (Sagawa Shintaro) |
・咽頭がん、口腔がんなど抗がん剤や再建術を必要とする癌は扱いません。
・気管・気管支異物は扱いません。
当科では耳科領域では鼓室形成術、アブミ骨手術、人工内耳と一通りの手術加療を行い、突発性難聴、Meniere病、顔面神経麻痺などは診療パスに沿った画一的な治療を行っています。鼻科領域では慢性副鼻腔炎、内反性乳頭腫などに対して内視鏡鼻副鼻腔手術Ⅰ―Ⅴ型、EMMMなど内視鏡手術を中心に行っています。ナビゲーションシステムを完備し合併症の軽減にも努めています。口腔咽喉頭科領域では典型的治療を中心に行っています。頚部腫瘍は良性腫瘍を中心に手術を行い、進行癌の場合は埼玉医科大学国際医療センター頭頸部腫瘍科と連携して、検査や治療を進めております。
当科は各医師の意思を尊重し知識、技術、社会性を備えた医師の育成を行い、臨床・教育・研究においてバランスのとれた職場環境と思います。また、家庭との両立をお考えの女性医師の方々にも働きやすい環境整備を整えています。
一般外来は月曜から土曜日の午前8時30分から午前11時00分までが受付時間となっていますので患者さんへご説明をお願いいたします。上記時間外でのご紹介の場合は当科へ直接お電話にてご連絡いただけますと幸いです。
ご紹介いただく際は紹介状を持参いただけますと患者さんのご負担も軽減しますのでよろしくお願いいたします。また、ご紹介いただく場合はアレルギー検査の結果、聴力検査の結果、画像コピーなど添付いただけますと幸いです。
専門外来は予約制となっておりますので、専門外来受診希望の場合にもまず一般外来へご紹介ください。外来担当医が専門外来を予約いたしますのでご了解ください。
また現在夜間救急外来は平日の水・金曜日のみ行っており、休日は埼玉県耳鼻咽喉科救急外来に参加しております。まず1次救急病院を受診するようお願いいたします。
当科では随時医学生、前期・後期研修医などの見学、研修を受け付けております。また、入局を希望される医師の方々にも当科での働き方を含めご相談いたしますので一度メールにてお気軽にご相談ください。
菊地 茂 shigeruk@saitama-med.ac.jp
田中 是 cipher@saitama-med.ac.jp