埼玉医科大学病院群初期臨床研修Web説明会開催しました。
2023/02/21(火)
本日2つ目のイベントです。
埼玉医科大学の3つの病院合同のオンライン説明会でした。
いつ聞いても、研修管理委員長の木崎先生はプレゼン上手。
同じ内容を5分でも30分でも時間に応じて話分ける技術はわたくしも身に着けたいものです。
ってわたくしの感想を書いても聞かれてないですねw
医学生さんから直接質問を受ける研修医の先生は何度もあるオンライン説明会やレジナビなどのリアルイベントごとに毎回違う先生に担当してもらってます。
どの先生が担当しても安心してみていられる安定感。そしてみんな仲良しな雰囲気。
医学生さんには楽しく和やかな研修が受けられることが伝わります。
当院は決してガツガツ働く様な環境でも、沢山の課題を提供され勉強するような環境でもありません。
ほどほどの負荷で、ほどほどの義務を履行するような環境です。あとは自分次第。
月10回以上当直する剛の者、学会発表を年に何回もする研修医、外部の講習会・研修会に毎月のように参加する研修医もいます。
穏やかな研修、慌ただしい研修、いろいろな研修を作ることができます。
それを設計するのは先生方自分自身です。もちろんお手伝いはしますよ。
興味がわいた医学生さんは是非1度見学にお越しください。
